土地から建物までトータルプロデュース! | ||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
一級建築士事務所COZY設計室・不動産事務所Office-cozy 〒866-0895 熊本県八代市大村町541−1 | ||||||||||||||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
||||||||||||||
|
||||||||||||||
一級建築士事務所 COZY設計室 女性建築士も在籍、女性の目線でご提案、 お土地が無くても専門家の目線でご提案、 お施主様と一緒になって考えていきます。 お気軽にご相談下さい。 |
||||||||||||||
|
||||||||||||||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() 仕事の流れ.pdf |
||||||||||||
|
||||||||||||||
住宅建築の方法!! | ||||||||||||||
|
||||||||||||||
家をたてるのにはいくつかの方法があります。 大工さんに依頼する、ハウスメーカーに依頼する、工務店に依頼する、建築家に依頼する・・・ 私ども、建築家に関するいくつかのご案内をさせて頂きます。 建築家に設計を依頼するデメリットとは @ 時間がかかる 図面を作成する前に入念な打ち合わせを行います。そのため設計施工を一括で請け 負う業者さんと比べたら確かに時間がかかります。 とにかく急いで家を建てたい、という方には不向きといえます。 A 費用が高くなる ⇒ 誤解なんです! 確かに私どもは工事費とは別に設計・工事監理料を頂きますので、必要以上の経費が 掛かると勘違いされる方がいらっしゃるのは事実です。 が、実は・・・(直接ご説明させてください) B 保障がつかない ⇒ 誤解なんです! 現在購入する建物に保障がついているのは一般的になりました。保障は工事を請け負っ た施工業者が行います。 又、設計監理を建築家に依頼すれば、不都合が生じた場合専門家としてその都度、確認 ・判断して必要な場合は補修補修をしていただきます。 C 相談しただけでお金がかかる ⇒ 誤解なんです! 私どもでは基本計画案及び概算見積もりのご提案までは無料です。ご納得頂けない場合 はお断り頂いても構いません。 ここまでは、みなさんがよく不安に感じていらっしゃること、思い込まれていらっしゃることについて書き連ねました。 次に、建築家に設計監理を依頼するメリットとは @ 設計の自由度が高い 設計施工を一括で請け負う業者の場合、木造が得意、鉄骨造の得意、鉄筋コンクリート が得意とそれぞれの事情によって依頼者(お施主様)の要望よりも自社の都合が優先 されてしまう場合があります。大空間を作りたいのに、途中に柱が立ってしまったり するのがそれに当たります。 私どもでは、お施主様の要望、夢に寄り添ったご提案を致します。 A 第三者の建築家に工事監理してもらえる 「監理」というのは、工事が図面通りに行われているか、確認する仕事のことを 言います。 設計施工一括で請け負う、ハウスメーカーや工務店・建築業の場合は、「監理」も工事 を行った会社の社内の建築士が実施します。自社の工事を自社で監理するので、甘く なりがちです。 建築家の場合は、工事費から利益を得ていない第三者なので、 お施主様の立場で厳しい監理を行うことができます。 B 適正価格で建てる事が可能 建築家と建てる家の場合は、建築家が詳細な図面を書いた上で、通常2〜4社が見積り を行います。 それぞれ同じ図面で見積もりを行うので、どの会社が割安なのか、わかりやすく適正 価格で建てることができます。 一見安い工事費だとしても、工事項目が抜けていて(別途工事)だったり、建材の質が 悪かったり、工事が粗雑だったらイヤですし、一般の方がそれを契約時に気づくのは とても無理な話です。 お施主様の立場で業者を選定します。 まだまだありますが、それはお会いしてお話できればと存じます。 |
||||||||||||||
|
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
有限会社 COZY 不動産事務所 Office-cozy 一級建築士事務所 COZY設計室 〒866-0895 熊本県八代市大村町541−1 Tel 0965-45-9150 Fax 0965-45-9140 |